掲載日 : 平成27年12月25日
募集職種 : 1:営業 2:事務 3:運行管理 4:乗務員
ステータス : 募集中 UIJターン歓迎
その一環として、海外からの観光客の方々や、ラグジュアリー感を求める方々などからの高級タクシー需要が高まっていますので、そこにお応えしていこうと、夏からトヨタのアルファードを導入しています。それから語学勉強ですね。市内の英会話教室の先生に週2回ほど来ていただいて、乗務員たちが実践で使える英会話を習得しています。タクシーの利便性という強みに加えて、海外からの観光客の方々に安心感をもって乗っていただけるようにしたいという試みです。
さらにはジャンボタクシー専用の乗務員を決めて、観光客の方々により旭川の良さを伝えられるよう知識を蓄えています。主要の観光地はもちろん、タクシーならではの裏道や穴場スポットなどですね。
応募していただくにあたって、もし普通2種免許をお持ちでない方でしたら、すぐ近くの自動車学校で2種免許取得から希望営業所への配属まで、養成・研修制度もあります。実際、入社後に免許を取得して働き始めた者もいます。
土地勘に不安がある方もいらっしゃるかと思いますので、最初は先輩乗務員から指導させていただく期間を設けていますし、一人での乗務中であれば無線ですぐ に道を確認することができます。カーナビを導入している車両を使っていただくこともできます。少しずつ、無理なく慣れていけるようにと考えています。
営業所内の勤務に関しましては、乗務員の管理から営業・配車・車両管理まで、本当に幅広い仕事内容ですので、飽きずに勤務していただけます。
乗務員が日々気持ち良く出向できるようにコミュニケーションを取るのもわたしたちが大事にしている業務のひとつです。
勤務時間も様々なパターンがありますので、ぜひ相談していただきたいと思います。
和気あいあいとしてムードで仕事をされているのが印象的でした!
求める人材としましては、日々、様々なお客様に対して柔軟に対応できる方がいいですね。お客様の中でも会話したい方、静かに乗っていたい方がいますので、様々な気持ちや状況を汲んで気持ちの良い車内環境を作っていただければと思います。そういったことから、一人での乗務は自分の実力を発揮しやすい場でもありますから、それが楽しさに繋がるという実際の乗務員の声もあります。
タクシーの新しい可能性を拡げようという動きが強まっている今、柔軟な発想や新たな視点を求めています。全員で会社を作り上げていきたいので風通しも良いですし、女性ドライバーも多数活躍中です。ブランクがある方などはもちろん、20代や30代の方からのご応募も大歓迎です。
社員さんに個別にインタビューさせていただきました。ぜひご覧ください。
小鳩交通株式会社 澤田さん, 三浦さん
企業名 | 小鳩交通株式会社(こばとこうつうかぶしきがいしゃ) |
---|---|
所在地 | 〒079-8451 旭川市永山北1条8丁目33番地1 |
電話番号 | 0166-47-0041 |
FAX | 0166-47-0044 |
メールアドレス | s.kobato@joy.ocn.ne.jp |
ホームページ | http://www.kobato-kotsu.com |
創業 | 1958年 |
従業員数 | 525名 |
業種 | 一般乗用旅客自動車運送事業その他付帯する一切の事業 |
事業内容 | タクシー事業、ハイヤー事業 |
本社・支社等情報 | 本社(旭川市) 札幌支店、留萌営業所、枝幸営業所 |
職種 | 営業、 事務、 運行管理、 乗務員 |
---|---|
職務内容 | 営業、 事務、 運行管理、 乗務員 |
雇用形態 | 正社員 |
採用人数 | 5名 |
募集要件 | 学歴: 高校卒 短大卒 高専卒 大学卒 |
資格免許: 普通自動車免許(AT車限定可、2種免許保持者歓迎) | |
その他: | |
給与・諸手当 | 基本給 135,000円~220,000円 通勤手当 当社規定による その他手当 役付手当、燃料手当 当社規定による |
昇給 | あり |
賞与 | あり(年2回) |
就業時間 | 7:30~17:00(うち休憩 1時間) |
---|---|
休日・休暇 | 変則勤務 |
加入保険 | 社会保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
定年制 | あり(60歳) |
社内研修制度 | あり(乗務員養成) |
産休・育休制度 | 産前産後休暇あり 育児休暇あり |
転勤の有無 | あり |
UIJターン受入希望 | あり |
---|---|
インターンシップ受入 | 可 |
外国人の採用希望 | なし |
部署 | 総務部 |
---|---|
担当者 | 川本 |
連絡先 | 0166-47-0041 |