掲載日 : 令和7年3月29日
募集職種 : 1:看護師 2:生活支援員 3:汽缶員 4:理容師および美容師 5:調理員 6:入浴ヘルパー 7:事務員
ステータス : 募集中 UIJターン歓迎
旭川市、美幌町、滝川市で重症心身障害児(者)・知的障害者の入所・通所事業のほか、在宅支援、グループホームなど多くの事業を行っており、医療・福祉・介護を必要とする利用者さんが、それぞれの場所で、その人らしく過ごせるよう取り組んでいます。安心、安全を保ち、食べること、眠ること、清潔を保つことはもちろん、事業所では四季の行事、レクリェーション、ハイキング、宿泊旅行などを実施し、利用者さんが人生を楽しめることを大切にしています。利用者さんの人生が豊かであるためには、かかわる職員の人生が充実し、安心して働ける職場環境がなければなりません。そのための努力を重ねています。
重症心身障害児(者)をはじめ、さまざまな障害を持つ人たちがそれぞれの場所で自分らしく豊かな生活が送れるよう利用者さんに寄り添い、医療・看護・介護の仕事を行っています。
入浴・食事・排泄の介助をはじめとする日常生活の支援はもちろん、四季折々の行事を企画し実施しています。
募集している職種は看護師・生活支援員・汽缶員・理容師および美容師・調理員・入浴ヘルパー・事務員等(職種により嘱託・パートもあり)です。
採用日から年次有給休暇が付与され有給休暇の半日取得や1時間単位の休暇もあります。1年間で全職員の年休取得日数は平均15.6日です。
変則勤務職員は利用者さんの生活スタイルに合わせた4交替のシフト制のため、決められた時間内で勤務することができます。そのため残業が少なく、全職員を平均すると月3.36時間です。
出産した女性職員の100%が産前産後休業・育児休業を取得し、配偶者が出産した男性の50%が育児休業を取得し、職場復帰をしています。アピールポイントは働きやすい職場です。
利用者さんと関わることが楽しく、仕事をして元気をもらっています。
関わりが難しいと感じていた利用者さんとコミュニケーションがとれるようになり、泣いている時に自分の声掛けで泣き止んで笑顔になってくれると嬉しくやりがいを感じます。笑顔あふれる職場が魅力です。
今後は仕事と両立して新たな資格取得を目指していこうと考えています。
「人が好き」の一言に尽きると思います。
利用者さんの日々の生活を支援する私たちの仕事の中で、一番求められることは、豊かな心、優しい心を持って利用者さんと向き合うことです。
それには何よりも「人が好き」であることが大切です。資格や経験がなくても入職可能です。利用者さん一人ひとりに寄り添い、その思いを大切にできる「人が大好き」な人を求めます。
あなたの〝好き〟を生かしてみませんか。
一人ひとりがいきいき働ける環境を目指し、さまざまなサポート体制の充実や改善を行ってきました。その取り組みが評価され、2014年には「子育てサポート企業」としてくるみん認定を受けました。
また、業種別平均と比較すると離職率が11.7%と下回り、平均勤続年数は12.2年と上回っています。大変な仕事ではありますが、未経験無資格でも安心して働ける笑顔あふれる職場です。
企業名 | 社会福祉法人北海道療育園(しゃかいふくしほうじんほっかいどうりょういくえん) |
---|---|
所在地 | 【勤務地】 〒071-8144 北海道旭川市春光台4条10丁目 |
電話番号 | 0166-51-6524 |
メールアドレス | s-anetai@hokuryo.or.jp |
ホームページ | http://www.hokuryo.or.jp |
創業 | 昭和44年4月 |
業種 | 社会福祉事業 |
事業内容 | 第1種社会福祉事業 障害児入所施設の経営・障害者支援施設の経営 第2種社会福祉事業 障害福祉サービス事業の経営・障害児通所支援事業の経営・特定相談支援事業の経営・障害児相談支援事業の経営・生計困難者のために無料又は低額な料金で診療を行う事業・居宅介護事業、重度訪問介護事業の経営 |
UIJターン受入希望 | あり |
---|